自然と向き合い、命を育てる。

正社員 募集 自然と向き合い、命を育てる。 正社員 募集 自然と向き合い、命を育てる。

地域に愛される卵づくり 地域に愛される卵づくり

鶏の飼育管理 卵の選別・パッキング 堆肥製造 製品卵の配達ドライバー

多くのご家庭に安心・安全な
“おいしい卵”を届ける、
誇りある仕事を
日々積み重ねています。

  • ABOUT US 私たちについて
  • ABOUT US 私たちについて

ABOUT US

赤城山麓の自然とともに、
地域の食卓を支える。

株式会社髙井養鶏は、群馬県前橋市と渋川市の赤城山南麓に位置し、約100万羽の採卵鶏を飼育する県内有数の採卵養鶏場です。
自社専用のあゆみ農場で雛から大切に育て、飼料や水、温度管理、衛生検査に至るまで徹底的にこだわり、「おいしくて安心できる卵」をお届けするため、日々努力を重ねています。
当社のGPセンター(鶏卵選別・包装施設)では、HACCPの考え方に基づく衛生管理体制と最新設備を整え、自社農場から毎日届く新鮮な卵をパッキング。群馬県内はもちろん、県外のお客様にも高品質な卵を安定供給しています。
私達の仕事は自然豊かな環境の中で、「安全・安心・おいしさ」にこだわった卵づくりに携わる、誇りある仕事。
地域の食卓を支えるやりがいが、ここにはあります。

PHILOSOPHY 代表メッセージ

PHILOSOPHY

私たち髙井養鶏は、1968年の創業以来、雛の育成から卵の出荷までを自社で一貫して手がけ、徹底した衛生管理のもと、「安心・安全でおいしい卵」を皆様の食卓へお届けしてきました。
現在では、群馬県内に3か所の農場とGPセンターを構え、関係機関との連携のもと、県内はもとより首都圏へも安定して高品質な卵を供給しています。また、鶏糞堆肥や米麦の生産・販売を通じて、地域に根ざした農業にも力を注いでいます。
“農”に関わる私たちの仕事は、毎日の食卓を支え、命と向き合う、社会にとって欠かせない役割を担っています。
今後はさらに会社の体制を強化し、日本の鶏卵生産の中核としての責任を果たしながら、農を通じて食文化に貢献できる企業であり続けます。

代表取締役 髙井 淳

WORK

当社が展開する鶏卵生産事業の全体に
関わっていただきます。
業務内容は大きく4つの部門に
分かれています。

鶏の飼育管理 卵の選別・パッキング 堆肥製造 製品卵の配達ドライバー
  • 成鶏飼育管理

    成鶏飼育管理

    当社育成農場から移動した採卵鶏の管理を機械化された鶏舎内で行います。鶏の健康、産卵状況、飼料給与量、給水量、舎内温度などをチェックし、集卵担当者と連携した集卵、堆肥生産担当者と連携した除ふん、鶏がいなくなった後の鶏舎の清掃、水洗、消毒等を行います。

  • 集卵

    集卵

    各鶏舎担当者と連携して集めた卵の汚れ、割れ、きずなどをチェックする機械の操作、GPセンターへ原料卵として出荷するための荷造りなど、製品づくりの前段階の作業を行います。

  • ひな飼育管理

    ひな飼育管理

    孵化したばかりのひなが快適に生活できているか、温度や飼料給与量、給水量などをチェックします。また、作成されたプログラムに従ってワクチンを接種し、病気からひなを守ります。

  • 堆肥生産

    堆肥生産

    鶏舎担当者と連携して集めた材料を発酵施設に運び、堆肥化を行う微生物が働きやすい環境づくりをします。また、専用トラックで野菜畑や水田に撒布したり、袋詰め工場でペレットや粉の袋詰めをして出荷します。

  • 鶏卵の運搬・配送

    鶏卵の運搬・配送

    パック卵などの製品の原料として、鶏卵を県内外及び当社のGPセンターに大型トラックで運搬します。また、県内のホテル・旅館、飲食店、製菓店、産地直売所などに製品を個別に配送します。

  • GPセンター

    GPセンター

    当社の成鶏農場で生産された鶏卵を、洗浄・殺菌・サイズ分け・パック詰め・箱詰めといった各工程を経て製品化し、出荷までを行います。作業は衛生的に管理された食品工場内で行われ、安全・安心な卵をお届けするための大切な工程を担っていただきます。

  • 総務事務及び出荷事務

    総務事務及び出荷事務

    会社全体の総務業務に加え、生産・管理・出荷に関する事務作業を担当します。各部門と連携しながら、書類作成やデータ入力、スケジュール管理など幅広く対応していただきます。

その他、設備や機械の保守・メンテナンス業務、米作りなどにも携わっていただく場合があります。

10代から60代までの幅広い年代の従業員が働いています。残業も少なく、休憩もこまめに取得できるのでとても働きやすい職場です!介護休暇制度、産休・育休制度なども使って、家庭と両立しながら長く働いていただけたらと思います。

SUPPORT

  1. 社会保険完備

    健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険を完備しています。

  2. 通勤手当支給

    会社規定により通勤手当を支給します。マイカー通勤も可能です。

  3. 駐車場完備

    無料駐車場を完備しており、
    安心して車通勤ができます。

  4. 退職金制度あり

    勤続6年以上で退職金制度の対象となります。

  5. 賞与あり

    前年度実績:年合計3.50ヶ月分の賞与支給があります。

  6. OJT研修あり

    業界未経験の方も安心。卵や鶏に関する基礎から丁寧に研修します。

  7. 育児・産休制度

    ライフステージに応じて、育児休業・産前産後休業の取得が可能です。

  8. 社員割引制度

    自社で生産した新鮮な卵を社員割引価格で購入できます。

  9. 再雇用制度あり

    定年後も再雇用制度があり、意欲のある方は長く働くことができます。

ENVIRONMENT

ENVIRONMENT 職場環境
  • 本社・富士見農場

    群馬県前橋市富士見町赤城山626番地

  • 赤 城 山 農 場

    群馬県渋川市北橘町赤城山132

  • あ ゆ み 農 場

    群馬県前橋市五代町75

  • G P セ ン タ ー

    群馬県前橋市五代町152

※定期的に上記のそれぞれの農場に勤務していただきます。

JOB DESCRIPTION

  • 成鶏飼養管理
  • 集卵所
  • ひな・育雛
    管理全般
  • 堆肥製造
  • 製品卵の
    配送ドライバー
  • GPセンター
  • 本社業務
  • 管理職候補
  • 仕事内容

    職務概要

    採卵鶏(成鶏)の健康を保つため、鶏舎内の見回りや環境管理を行う仕事です。
    鶏の様子を観察し、給餌・給水・換気・温度の確認など、日々の飼養管理を通じて安定した卵の生産を支えます。

    職務詳細

    鶏舎における日常の飼養管理業を担当していただきます。具体的には以下の様な業務があります。
    • 鶏舎の見回り(異常の有無や鶏の様子の観察)
    • 餌・水の供給状況の確認および給餌装置の点検
    • 鶏舎内の温度・湿度の確認と調整
    • 照明スケジュールの確認と管理
    • 鶏舎内外の清掃、衛生管理の補助
    毎日の小さな変化に気づくことが大切な仕事です。
    未経験の方でも先輩スタッフが一から丁寧に指導しますのでご安心ください。

    入社後

    まずは鶏や卵、衛生管理等について研修を行います。
    その後、入社後は、先輩社員の指導のもとで、鶏舎の基本的な業務から一つひとつ学んでいただきます。
    まずは鶏舎内の見回りや清掃、飼養管理の補助など、日々の業務を通じて現場に慣れていただきます。

    仕事に必要な知識や技術は、実務を通じて丁寧に指導しますので、畜産業が初めての方でもご安心ください。
    一定の経験を積んだ後は、鶏舎の環境調整や異常時対応、記録管理など、より専門的な業務にもステップアップしていただきます。

    組織構成

    農場長:各1名(男性/女性)
    農場主任:各1名(男性)
    メンバー:全34名、男女比は7:3で20代~60代。
    • 中途入社が9割程で、中途入社でも馴染みやすい環境です。
    • 勤続年数が10年以上のメンバーもおり定着率が良い職場です。

    当社では、幅広い年齢層のスタッフが活躍しており、20代~60代までの男女が、それぞれの得意分野を生かしながら働いています。
    現場では、若手社員からベテランまでがチームで協力し、家庭的であたたかい雰囲気の中で日々の業務に取り組んでいます。

    また、外国人技能実習生も在籍しており、文化や価値観の違いを尊重しながら、互いに学び合える職場づくりを進めています。
    国籍や性別を問わず、多様な人材が安心して働けるダイバーシティのある職場環境が、当社の強みのひとつです。

    職務の魅力

    • 鶏の健康を守ることで、社会に貢献できる仕事です
    • 自然の中で体を動かしながら働けます
    • 鶏の成長や卵の生産を通じて成果を実感できます
    • 毎日の積み重ねが評価につながります
    • 未経験からでも着実に成長できる環境です
    • 卵の社員割があり、新鮮な卵を購入することもできます◎

    勤務地に関して

    • 入社時にご希望あれば相談に応じます。また、2~3年で異動の可能性もございます。
    • 富士見農場:群馬県前橋市富士見町赤城山626
    • 赤城山農場:渋川市北橘町赤城山132

    当社について

    当社は、赤城山のふもとで約100万羽の採卵鶏を飼育し、新鮮なたまごを安定して出荷しています。
    さらに、鶏ふんを活用した堆肥の製造・販売や、自社農場での米・麦の生産も行い、地域資源を無駄なく循環させる「循環型農業」に取り組んでいます。

    たまごをつくるだけでなく、自然のめぐみを活かし、環境にやさしい農業を実践している会社です。
    動物・農業・食に関わる仕事に興味がある方には、やりがいを感じていただける職場です。
  • 対象となる方

    最終学歴

    大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

    応募資格/応募条件

    ※業界未経験でもOK!

    必須要件

    • 普通自動車免許

    歓迎要件

    • 農場の経験がある方
    • 工場設備や機械の保全
    • メンテナンス業務の経験
    • フォークリフトの免許
  • 勤務地

    勤務地詳細

    • 富士見農場(本社):群馬県前橋市富士見町赤城山626
    • 赤城山農場:渋川市北橘町赤城山132
    • 赤城山農場:渋川市北橘町赤城山132
      ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

    勤務地補足

    マイカー通勤可(駐車場完備)

    転勤

    当面なし
    • 基本は固定の勤務先になりますが、人事異動で2~3年で異動になる可能性もございます。

    オンライン面接

  • 勤務時間

    労働時間区分

    1ヶ月単位の変形労働時間制
    休憩時間:75分
    時間外労働有無:有

    標準的な勤務時間帯

    8:00~17:15
    <その他就業時間補足>
    ・残業月平均10時間程 ※働き方改革中なので、将来的にはもう少し残業が減る想定です。
  • 雇用内容

    雇用形態

    正社員

    雇用形態補足

    期間の定め:無

    試用期間

    2ヶ月
    • 条件面の変更はありません。
  • 給与

    予定年収

    300万円~420万円

    賃金形態

    月給制

    賃金内訳

    月額(基本給):190,000円~268,000円

    月給

    260,000円~268,000円

    昇給有無

    残業手当

    給与補足

    • 給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。

    賞与

    合計3.50ヶ月分(前年度実績)

    賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    月給(月額)は固定手当を含めた表記です
  • 待遇・福利厚生

    待遇・福利厚生

    通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    各手当・制度補足

    通勤手当:会社規定により※マイカー通勤可(駐車場完備)、上限25,000円
    社会保険:補足事項なし
    退職金制度:勤続年数6年以上
    資格手当:各種

    定年

    60歳
    再雇用制度あり(70歳まで)

    育休取得実績

    教育制度
    資格補助補足

    • 業界未経験の場合は、卵や鶏についての基本の研修がございます。
    • OJT研修:あり

    その他補足

    • 通勤手当:あり

    • 退職制度:あり
    • 再雇用制度:あり
    • 育児・産休制度:あり
    • 卵を社員割引で購入することができます。
  • 休日・休暇

    休日・休暇

    週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
    年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    年間休日日数107日
    ※3日以上の連休取得可
  • 仕事内容

    職務概要

    農場の各鶏舎からバーコンベアで集められた卵を扱い、汚れや割れを確認します。 洗卵選別機でトレーに並べられた卵をラックに積む等、安定した出荷を支える未経験から始められるお仕事です。

    職務詳細

    鶏舎における日常の飼養管理業を担当していただきます。具体的には以下の様な業務があります。
    • 農場の各鶏舎からバーコンベアで集められた卵の受け取り
    • 卵の外観チェック(汚れ・ひび割れの確認)
    • 洗卵選別機で自動的にトレーに並べられた卵の取り扱い
    • 卵を配送用のラックに積み上げ、出荷準備を行う
    • 洗浄機で洗われたトレーの片付けや、作業場の整理整頓や清掃など付随作業
    食品を扱うため丁寧な作業と清潔な環境維持が求められますが、作業自体はシンプルでチームで協力しながら進めます。 未経験の方も先輩が丁寧に指導いたしますので安心してスタートできます。

    入社後

    まずは鶏や卵、衛生管理等について研修を行います。 その後、卵の取り扱いや衛生管理について基本的な実務を行います。
    その後、先輩社員の指導のもとで、卵のチェックやトレー積みや機械操作など基本的な作業から一つひとつ学んでいただきます。

    日々の業務を通じて現場に慣れていただき、徐々に作業の幅を広げていきます。
    仕事に必要な知識や手順は実務を通じて丁寧に指導しますので、未経験の方でも安心してスタートできます。

    組織構成

    農場長:各1名(男性/女性)
    農場主任:各1名(男性)
    メンバー:全34名、男女比は7:3で20代~60代。
    • 中途入社が9割程で、中途入社でも馴染みやすい環境です。
    • 勤続年数が10年以上のメンバーもおり定着率が良い職場です。

    当社では、幅広い年齢層のスタッフが活躍しており、20代~60代までの男女が、それぞれの得意分野を生かしながら働いています。
    現場では、若手社員からベテランまでがチームで協力し、家庭的であたたかい雰囲気の中で日々の業務に取り組んでいます。

    また、外国人技能実習生も在籍しており、文化や価値観の違いを尊重しながら、互いに学び合える職場づくりを進めています。
    国籍や性別を問わず、多様な人材が安心して働けるダイバーシティのある職場環境が、当社の強みのひとつです。

    職務の魅力

    • 毎日の食卓に欠かせない卵の安定供給を支える、大切で社会貢献性の高い仕事です。
    • 作業はチームで行うため、未経験の方でも仲間と協力しながら安心して取り組めます。
    • 卵のチェックや積み込みなど、シンプルな作業から始められるので初めての方にもぴったりです。
    • 食品を扱う責任感や達成感を実感できます。
    • 未経験からでも着実に成長できる環境です。
    • 卵の社員割があり、新鮮な卵を購入することもできます◎

    勤務地に関して

    • 入社時にご希望あれば相談に応じます。また、2~3年で異動の可能性もございます。
    • 富士見農場:群馬県前橋市富士見町赤城山626
    • 赤城山農場:渋川市北橘町赤城山132

    当社について

    当社は、赤城山のふもとで約100万羽の採卵鶏を飼育し、新鮮なたまごを安定して出荷しています。
    さらに、鶏ふんを活用した堆肥の製造・販売や、自社農場での米・麦の生産も行い、地域資源を無駄なく循環させる「循環型農業」に取り組んでいます。

    たまごをつくるだけでなく、自然のめぐみを活かし、環境にやさしい農業を実践している会社です。
    動物・農業・食に関わる仕事に興味がある方には、やりがいを感じていただける職場です。
  • 対象となる方

    最終学歴

    大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

    応募資格/応募条件

    ※業界未経験でもOK!

    必須要件

    • 普通自動車免許

    歓迎要件

    • 食品製造の経験がある方
    • メンテナンス業務の経験
  • 勤務地

    勤務地詳細

    • 富士見農場(本社):群馬県前橋市富士見町赤城山626
    • 赤城山農場:渋川市北橘町赤城山132
    • 赤城山農場:渋川市北橘町赤城山132
      ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

    勤務地補足

    マイカー通勤可(駐車場完備)

    転勤

    当面なし
    • 基本は固定の勤務先になりますが、人事異動で2~3年で異動になる可能性もございます。

    オンライン面接

  • 勤務時間

    労働時間区分

    1ヶ月単位の変形労働時間制
    週平均労働時間:40時間00分
    休憩時間:75分
    時間外労働有無:有

    標準的な勤務時間帯

    8:00~17:15
    <その他就業時間補足>
    ・残業月平均10時間程 ※働き方改革中なので、将来的にはもう少し残業が減る想定です。
  • 雇用内容

    雇用形態

    正社員

    雇用形態補足

    期間の定め:無

    試用期間

    3ヶ月
    • 条件面の変更はありません。
  • 給与

    予定年収

    300万円~420万円

    賃金形態

    月給制

    賃金内訳

    月額(基本給):190,000円~268,000円

    月給

    260,000円~268,000円

    昇給有無

    残業手当

    給与補足

    • 給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。

    賞与

    合計3.50ヶ月分(前年度実績)

    賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 待遇・福利厚生

    待遇・福利厚生

    通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    各手当・制度補足

    通勤手当:会社規定により※マイカー通勤可(駐車場完備)、上限25,000円
    社会保険:補足事項なし
    退職金制度:勤続年数6年以上
    資格手当:各種

    定年

    60歳
    再雇用制度あり(70歳まで)

    育休取得実績

    教育制度
    資格補助補足

    • 業界未経験の場合は、卵や鶏についての基本の研修がございます。
    • OJT研修:あり

    その他補足

    • 通勤手当:あり

    • 退職制度:あり
    • 再雇用制度:あり
    • 育児・産休制度:あり
    • 卵を社員割引で購入することができます。
  • 休日・休暇

    休日・休暇

    週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
    年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    年間休日日数107日
    ※3日以上の連休取得可
  • 仕事内容

    職務概要

    生まれたばかりの雛から育成鶏になるまでの成長を見守り、健康で元気な鶏に育てる仕事です。
    温度・湿度・飼料・水・照明などを細かく管理し、育成環境を整えることが主な役割です。

    職務詳細

    育雛舎にて、生後間もない雛から育成鶏になるまでの成長を管理します。主な業務は以下の通りです。
    • 雛の受け入れと初期対応(温度・給餌・給水管理)
    • 日々の見回りによる健康状態の確認と記録
    • 雛が病気にならないようワクチン接種
    • 飼料・水の供給状況の確認と補充
    • 温度・湿度・換気・照明の調整と設備管理
    • 成長データの管理および次段階(成鶏舎)への移動準備
    小さな変化を見逃さず、やさしさと注意深さが求められる仕事です。
    初めての方でも丁寧に指導しますのでご安心ください。

    入社後

    入社後は、先輩スタッフの指導のもとで、雛の見回りや飼料・水の確認など、基本的な業務からスタートします。
    鶏舎内での動き方や設備の使い方、雛の扱い方など、育雛の基礎を実務を通じて丁寧に学びます。
    業務に慣れてきたら、雛のワクチン接種補助や体重測定、育成データの記録、温湿度・照明管理といった専門的な業務にも徐々に取り組んでいただきます。
    未経験からでも、段階的に成長できる教育体制を整えていますので、ご安心ください。

    組織構成

    農場長:1名(男性)
    農場主任:2名(男性)
    メンバー:10名、男女比は6:4で20代~60代。
    • 中途入社が9割程で、中途入社でも馴染みやすい環境です。
    • 勤続年数が10年以上のメンバーもおり定着率が良い職場です。

    当社では、幅広い年齢層のスタッフが活躍しており、20代~60代までの男女が、それぞれの得意分野を生かしながら働いています。
    現場では、若手社員からベテランまでがチームで協力し、家庭的であたたかい雰囲気の中で日々の業務に取り組んでいます。


    また、外国人技能実習生も在籍しており、文化や価値観の違いを尊重しながら、互いに学び合える職場づくりを進めています。
    国籍や性別を問わず、多様な人材が安心して働けるダイバーシティのある職場環境が、当社の強みのひとつです。

    職務の魅力

    • 生まれたばかりの雛の成長を間近で見守れる、やりがいのある仕事です
    • 小さな命を支える責任感と達成感を得られます
    • 温度・湿度・光など環境を整える専門的な知識が身につきます
    • 雛の変化に気づく観察力が自然と養われます
    • チームで連携して育て上げる実感と一体感があります
    • 卵の社員割があり、新鮮な卵を購入することもできます◎

    勤務地に関して

    • 入社時にご希望あれば相談に応じます。また、2~3年で異動の可能性もございます。
    • あゆみ農場:前橋市五代町75

    当社について

    当社は、赤城山のふもとで約100万羽の採卵鶏を飼育し、新鮮なたまごを安定して出荷しています。
    さらに、鶏ふんを活用した堆肥の製造・販売や、自社農場での米・麦の生産も行い、地域資源を無駄なく循環させる「循環型農業」に取り組んでいます。

    たまごをつくるだけでなく、自然のめぐみを活かし、環境にやさしい農業を実践している会社です。
    動物・農業・食に関わる仕事に興味がある方には、やりがいを感じていただける職場です。
  • 対象となる方

    最終学歴

    大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

    応募資格/応募条件

    ※業界未経験でもOK!

    必須要件

    • 普通自動車免許

    歓迎要件

    • 農場の経験がある方
    • 工場設備や機械の保全
    • メンテナンス業務の経験
    • フォークリフトの免許
  • 勤務地

    勤務地詳細

    • あゆみ農場:前橋市五代町75
      ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

    勤務地補足

    マイカー通勤可(駐車場完備)

    転勤

    当面なし
    • 基本は固定の勤務先になりますが、人事異動で2~3年で異動になる可能性もございます。

    オンライン面接

  • 勤務時間

    労働時間区分

    1ヶ月単位の変形労働時間制
    休憩時間:75分
    時間外労働有無:有

    標準的な勤務時間帯

    8:00~17:15
    <その他就業時間補足>
    ・残業月平均20時間程 ※働き方改革中なので、将来的にはもう少し残業が減る想定です。
  • 雇用内容

    雇用形態

    正社員

    雇用形態補足

    期間の定め:無

    試用期間

    2ヶ月
    • 条件面の変更はありません。
  • 給与

    予定年収

    300万円~420万円

    賃金形態

    月給制

    賃金内訳

    月額(基本給):190,000円~268,000円

    月給

    260,000円~268,000円

    昇給有無

    残業手当

    給与補足

    • 給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。

    賞与

    合計3.50ヶ月分(前年度実績)

    賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 待遇・福利厚生

    待遇・福利厚生

    通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    各手当・制度補足

    通勤手当:会社規定により※マイカー通勤可(駐車場完備)、上限25,000円
    社会保険:補足事項なし
    退職金制度:勤続年数6年以上
    資格手当:各種

    定年

    60歳
    再雇用制度あり(70歳まで)

    育休取得実績

    教育制度
    資格補助補足

    • 業界未経験の場合は、卵や鶏についての基本の研修がございます。
    • OJT研修:あり

    その他補足

    • 通勤手当:あり

    • 退職制度:あり
    • 再雇用制度:あり
    • 育児・産休制度:あり
    • 卵を社員割引で購入することができます。
  • 休日・休暇

    休日・休暇

    週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
    年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    年間休日日数107日
    ※3日以上の連休取得可
  • 仕事内容

    職務概要

    当社の堆肥製造は、鶏ふんを原料とした高品質な有機肥料の製造・管理をする仕事です。 発酵・乾燥・粉砕・袋詰めなどの工程を経て、すぐに使える「ペレット状」や「粉状」の堆肥を製造しています。 有機物分解が進んだ堆肥は臭気が抑えられ、取り扱いもしやすく、地域の農業や自社農場で広く活用されています。 資源を無駄なく循環させる、環境と農業に貢献するやりがいのある仕事です。

    職務詳細

    育雛舎にて、生後間もない雛から育成鶏になるまでの成長を管理します。主な業務は以下の通りです。
    • 鶏ふんの受け入れ・搬入(農場・鶏舎からの運搬)
    • 堆肥化施設内での発酵管理(温度・水分チェック、発酵促進)
    • ローダーやホイールローダー等を使用した撹拌・切り返し作業
    • 散布機を使用した自社農地・委託先農地への堆肥散布作業
    • 乾燥処理、ふるい分け、袋詰め、製品の積み上げ、保管管理
    • 出荷準備およびフォークリフトでの積み込み作業
    • 設備、車両、場内の清掃や機械の日常点検
    • 生産記録・日報の作成(簡単な記録程度)
    屋外での作業が多く、体を動かすことが好きな方や、自然・農業に関心のある方に向いている仕事です。

    入社後

    入社後は、まず先輩社員のサポートのもとで、安全な作業手順や場内のルールを学ぶことから始まります。
    はじめは堆肥の積み込みや簡単な機械操作、場内清掃などの基本作業から慣れていただきます。
    作業に徐々に慣れてきたら、発酵管理や撹拌作業、袋詰めや出荷準備、農地への堆肥散布など、各工程の運転や管理にも取り組んでいただきます。
    ローダーやフォークリフトなどの操作も丁寧に教えますので、農機の扱いが初めての方でも安心です。
    自然と関わる屋外作業が多く、体を動かして働くことが好きな方に向いています。

    組織構成

    センター長:1名(男性)
    主任:1名(男性)
    メンバー:6名、男女比は10:0で20代~60代。
    • 中途入社でも馴染みやすい環境です。
    • 勤続年数が10年以上のメンバーもおり定着率が良い職場です。

    堆肥製造部門には現在、男性6名が在籍しており、20代から60代までの幅広い年齢層で構成されています。
    そのうち半数以上は勤続10年以上と、安定して長く働ける職場環境です。
    日々の作業はチームで分担しながら行っており、互いに声をかけ合い、安全と品質を意識して作業に取り組んでいます。大型機械や屋外作業が中心ですが、落ち着いた雰囲気の中で、経験を重ねながら着実に技術を身につけられる環境です。

    職務の魅力

    • 鶏ふんを資源として再生し、農業や環境に貢献できる仕事です
    • 臭気の少ない高品質な堆肥(ペレット・粉末)を扱っており、作業環境も整っています
    • 機械操作や農機の運転技術が身につきます(ホイールローダー、フォークリフト、マニアスプレッダ等)
    • チーム作業で協力しながら進めるため、未経験でも馴染みやすい職場です
    • 勤続10年以上のベテランも多く、落ち着いた雰囲気で長く働けます
    • 卵の社員割があり、新鮮な卵を購入することもできます◎

    勤務地に関して

    • 入社時にご希望あれば相談に応じます。また、2~3年で異動の可能性もございます。
    • 富士見農場:群馬県前橋市富士見町626
    • 赤城山農場:群馬県渋川市北橘町赤城山132
    • あゆみ農場:群馬県前橋市五代町75

    当社について

    当社は、赤城山のふもとで約100万羽の採卵鶏を飼育し、新鮮なたまごを安定して出荷しています。
    さらに、鶏ふんを活用した堆肥の製造・販売や、自社農場での米・麦の生産も行い、地域資源を無駄なく循環させる「循環型農業」に取り組んでいます。
    たまごをつくるだけでなく、自然のめぐみを活かし、環境にやさしい農業を実践している会社です。
    動物・農業・食に関わる仕事に興味がある方には、やりがいを感じていただける職場です。
  • 対象となる方

    最終学歴

    大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

    応募資格/応募条件

    ※業界未経験でもOK!

    必須要件

    • 普通自動車免許、フォークリフト免許

    歓迎要件

    • 大型特殊免許
    • 工場設備や機械の保全
    • メンテナンス業務の経験
  • 勤務地

    勤務地詳細

    • 富士見農場:群馬県前橋市富士見町626
    • 赤城山農場:群馬県渋川市北橘町赤城山132
    • あゆみ農場:群馬県前橋市五代町75
      ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

    勤務地補足

    マイカー通勤可(駐車場完備)

    転勤

    当面なし
    • 基本は固定の勤務先になりますが、人事異動で2~3年で異動になる可能性もございます。

    オンライン面接

  • 勤務時間

    労働時間区分

    1ヶ月単位の変形労働時間制
    休憩時間:75分
    時間外労働有無:有

    標準的な勤務時間帯

    8:00~17:15
    <その他就業時間補足>
    ・残業月平均20時間程 ※働き方改革中なので、将来的にはもう少し残業が減る想定です。
  • 雇用内容

    雇用形態

    正社員

    雇用形態補足

    期間の定め:無

    試用期間

    2ヶ月
    • 条件面の変更はありません。
  • 給与

    予定年収

    300万円~420万円

    賃金形態

    月給制

    賃金内訳

    月額(基本給):190,000円~268,000円

    月給

    190,000円~268,000円

    昇給有無

    残業手当

    給与補足

    • 給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。

    賞与

    合計3.50ヶ月分(前年度実績)

    賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 待遇・福利厚生

    待遇・福利厚生

    通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    各手当・制度補足

    通勤手当:会社規定により※マイカー通勤可(駐車場完備)、上限25,000円
    社会保険:補足事項なし
    退職金制度:勤続年数6年以上
    資格手当:各種

    定年

    60歳
    再雇用制度あり(70歳まで)

    育休取得実績

    教育制度
    資格補助補足

    • 業務に必要な資格(大型・大特など)の取得を会社が支援しています。(要1年以上の勤務実績)
    • 業界未経験の場合は、卵や鶏についての基本の研修がございます。
    • OJT研修:あり

    その他補足

    • 通勤手当:あり

    • 退職制度:あり
    • 再雇用制度:あり
    • 育児・産休制度:あり
    • 卵を社員割引で購入することができます。
  • 休日・休暇

    休日・休暇

    週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
    年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    年間休日日数107日
    ※3日以上の連休取得可
  • 仕事内容

    職務概要

    各農場で集卵された卵をGPセンターへ運搬するほか、パックされた製品卵を東京・埼玉・栃木・茨城・群馬県内の指定先へ配送する業務です。
    安全運転と丁寧な取り扱いを心がけながら、日々の物流を支える仕事です。

    職務詳細

    主な業務は以下の通りです。
    • 各農場からGPセンターへの集卵運搬
    • GPセンターでの製品卵の積み込みおよび出荷準備
    • 東京・埼玉・栃木・茨城・群馬県内の取引先(卸先・販売店など)への配送
    • 荷下ろし作業(卵のラック・パレット・コンテナ搬出、手作業も一部あり)
    • 伝票の受け渡し、納品時の基本的なやり取り対応
    • 車両の点検・清掃・給油・日報記入などの運行管理業務
    • 基本的に固定ルート+出発のスケジュール
    • 重量物の取り扱いもあるため、体力と丁寧な荷扱いの両立が求められます。
    また、交通状況や納品先との時間調整なども含め、運転技術と責任感をもって業務にあたる重要な役割です。

    入社後

    入社後は、まず先輩ドライバーの運転に同乗し、ルートや納品先での流れを一つひとつ覚えていきます。
    配送先の所在地や積み下ろしの手順、荷扱いの注意点なども丁寧に指導しますので、初めての方でも安心してスタートできます。
    運転や作業に慣れてきたら、段階的に1人での配送をお任せします。
    車両は10tトラックのため、経験者は即戦力として活躍いただけますが、未経験者でも大型免許をお持ちであれば、しっかり指導します。
    安全運転と荷物の丁寧な取り扱いが最も大切な仕事です。焦らず着実に覚えていける体制を整えています。

    組織構成

    配送部門(出荷係)には現在6名のドライバーが在籍しており、40代から60代までの幅広い年齢層が活躍しています。
    大型トラック経験者のほか、異業種からの転職者も在籍しており、それぞれがチームで協力しながら日々の配送業務を担っています。
    勤続年数10年以上のメンバーもおり、落ち着いた雰囲気の中で長く働ける職場環境が整っています。
    安全第一を基本に、互いに声をかけ合える風通しの良い職場です。

    職務の魅力

    • 地場配送から中距離まで、ルートが比較的安定しています
    • 毎日同じ取引先が多く、落ち着いた対応がしやすいです
    • 卵という生活に欠かせない食品を扱い、社会貢献を実感できます
    • 勤続10年以上のメンバーもおり、定着率の高い職場です
    • 大型免許を活かして、長く安定して働ける環境です

    勤務地に関して

    • 富士見本社:前橋市富士見町赤城山626番地

    当社について

    当社は、赤城山のふもとで約100万羽の採卵鶏を飼育し、新鮮なたまごを安定して出荷しています。
    さらに、鶏ふんを活用した堆肥の製造・販売や、自社農場での米・麦の生産も行い、地域資源を無駄なく循環させる「循環型農業」に取り組んでいます。

    たまごをつくるだけでなく、自然のめぐみを活かし、環境にやさしい農業を実践している会社です。
    動物・農業・食に関わる仕事に興味がある方には、やりがいを感じていただける職場です。
  • 対象となる方

    最終学歴

    大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

    応募資格/応募条件

    ※業界未経験でもOK!

    必須要件

    • 大型自動車免許

    歓迎要件

    • 10tトラック以上の運転経験がある方
    • 食品・農産物などの配送業務に携わった経験がある方
    • フォークリフト運転技能講習修了者(あれば尚可)
  • 勤務地

    勤務地詳細

    • 富士見本社:前橋市富士見町赤城山626番地
      ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

    勤務地補足

    マイカー通勤可(駐車場完備)

    転勤

    当面なし

    オンライン面接

  • 勤務時間

    労働時間区分

    1ヶ月単位の変形労働時間制
    休憩時間:75分
    時間外労働有無:有

    標準的な勤務時間帯

    8:00~17:15
    <その他就業時間補足>
    ・残業月平均10時間程
  • 雇用内容

    雇用形態

    正社員

    雇用形態補足

    期間の定め:無

    試用期間

    2ヶ月
    • 条件面の変更はありません。
  • 給与

    予定年収

    500万円~620万円

    賃金形態

    月給制

    賃金内訳

    月額(基本給):240,000円~260,000円

    月給

    270,000円~290,000円

    昇給有無

    残業手当

    給与補足

    • 給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。

    賞与

    合計3.50ヶ月分(前年度実績)

    賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 待遇・福利厚生

    待遇・福利厚生

    通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    各手当・制度補足

    通勤手当:会社規定により※マイカー通勤可(駐車場完備)、上限25,000円
    社会保険:補足事項なし
    退職金制度:勤続年数6年以上
    資格手当:各種

    定年

    60歳
    再雇用制度あり(70歳まで)

    育休取得実績

    教育制度
    資格補助補足

    • OJT研修:あり

    その他補足

    • 通勤手当:あり

    • 退職制度:あり
    • 再雇用制度:あり
    • 育児・産休制度:あり
    • 卵を社員割引で購入することができます。
  • 休日・休暇

    休日・休暇

    週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
    年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    年間休日日数107日
    ※3日以上の連休取得可
  • 仕事内容

    職務概要

    GPセンターでは、農場から集められた卵を洗浄・検査・選別・包装し、出荷までの工程を担います。
    衛生管理の行き届いた環境で、ライン作業や箱詰め、機械操作などを行う仕事です。
    ※GPとはGrading(選別)&Packaging(パック詰め)のことを指します

    職務詳細

    • 洗卵・殺菌処理機械の監視と操作補助
    • 卵のヒビ割れ・汚れ等の目視検査および自動選別ラインの管理
    • 卵のパック詰め・ラベル貼付・日付確認などの包装作業
    • 出荷用の段ボール箱の準備、製品の箱詰め・運搬
    • 使用機器や作業スペースの洗浄・消毒など、衛生管理全般
    • 製品数の記録や、簡単なPC入力(職種により)
    作業はチームで分担されており、未経験の方でも慣れるまで丁寧に指導します。
    衛生・品質を守る重要な工程として、安定した勤務が可能な職場です。

    入社後

    入社後は、先輩スタッフの指導のもと、簡単な作業からスタートします。
    まずは卵のパック詰めや箱詰めなど、手順のわかりやすい工程を担当し、職場や機械の扱いに慣れていただきます。
    作業に慣れてきたら、洗卵・選別機械の補助や検品業務など、徐々に工程の幅を広げていきます。
    衛生管理や製品チェックのポイントなども実務を通じて学べますので、未経験でも安心して始められる環境です。

    組織構成

    センター長:1名(男性)
    主任:1名(女性)
    メンバー:18名、男女比は4:6で20代~60代。
    ※中途入社が9割程で、中途入社でも馴染みやすい環境です。
    ※勤続年数が10年以上のメンバーもおり定着率が良い職場です。
    GPセンターでは、20代から60代までの幅広い年齢層のスタッフが在籍しており、男女問わず多くの従業員が活躍しています。
    パート・フルタイム・外国人技能実習生など、さまざまな立場のメンバーが協力し合いながら、チームで作業を進めています。
    作業工程ごとに役割分担があり、未経験でも馴染みやすい体制です。
    休憩中には笑顔も見られる、明るく落ち着いた職場環境が特徴です。

    職務の魅力

    • 食卓に欠かせない「たまご」の品質を守る、社会貢献度の高い仕事です
    • 清潔で衛生管理の整った職場で、安心して働けます
    • 工程ごとに分担されており、未経験でも始めやすい作業内容です
    • 男女問わず活躍しており、体力に自信がない方でも無理なく働けます
    • チーム作業が中心で、協力しながら進めるやりがいがあります

    勤務地に関して

    • GPセンター:前橋市五代町152

    当社について

    当社は、赤城山のふもとで約100万羽の採卵鶏を飼育し、新鮮なたまごを安定して出荷しています。
    さらに、鶏ふんを活用した堆肥の製造・販売や、自社農場での米・麦の生産も行い、地域資源を無駄なく循環させる「循環型農業」に取り組んでいます。
    たまごをつくるだけでなく、自然のめぐみを活かし、環境にやさしい農業を実践している会社です。
    動物・農業・食に関わる仕事に興味がある方には、やりがいを感じていただける職場です。
  • 対象となる方

    最終学歴

    大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

    応募資格/応募条件

    ※業界未経験でもOK!

    必須要件

    • 普通自動車免許

    歓迎要件

    • 食品工場やライン作業の経験がある方
    • 卵・農産物・軽量食品などの選別・包装業務の経験がある方
    • フォークリフト運転技能講習修了者(あれば尚可)
    • 衛生管理が求められる職場での勤務経験がある方
    • ※未経験の方も歓迎します。丁寧な作業ができる方をお待ちしています。
  • 勤務地

    勤務地詳細

    • GPセンター:前橋市五代町152
      ※受動喫煙対策:喫煙室完備

    勤務地補足

    マイカー通勤可(駐車場完備)

    転勤

    当面なし

    オンライン面接

  • 勤務時間

    労働時間区分

    1ヶ月単位の変形労働時間制
    週平均労働時間:40時間00分
    休憩時間:75分
    時間外労働有無:有

    標準的な勤務時間帯

    8:00~17:15
    <その他就業時間補足>
    ・残業月平均10時間程
  • 雇用内容

    雇用形態

    正社員

    雇用形態補足

    期間の定め:無

    試用期間

    3ヶ月
    • 条件面の変更はありません。
  • 給与

    予定年収

    300万円~420万円

    賃金形態

    月給制

    賃金内訳

    月額(基本給):190,000円~268,000円

    月給

    190,000円~268,000円

    昇給有無

    残業手当

    給与補足

    • 給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。

    賞与

    合計3.50ヶ月分(前年度実績)

    賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    月給(月額)は固定手当を含めた表記です
  • 待遇・福利厚生

    待遇・福利厚生

    通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

    各手当・制度補足

    通勤手当:会社規定により※マイカー通勤可(駐車場完備)、上限25,000円
    社会保険:補足事項なし
    退職金制度:勤続年数6年以上
    資格手当:各種

    定年

    60歳
    再雇用制度あり(70歳まで)

    育休取得実績

    教育制度
    資格補助補足

    • 業界未経験の場合は、卵や鶏についての基本の研修がございます。
    • OJT研修:あり

    その他補足

    • 通勤手当:あり

    • 退職制度:あり
    • 再雇用制度:あり
    • 育児・産休制度:あり
    • 卵を社員割引で購入することができます。
  • 休日・休暇

    休日・休暇

    週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
    年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    年間休日日数107日
    ※3日以上の連休取得可
現在募集しておりません
現在募集しておりません

FAQ

Q1.未経験でも応募できますか?
はい、未経験の方も歓迎です。OJTにて卵や鶏についての基本から丁寧に研修いたしますので、ご安心ください。
Q2.どんな人が働いていますか?
動物が好きな方や、真面目にコツコツ取り組める方が多く活躍しています。チームワークを大切にする温かい職場です。
Q3.勤務地はどこになりますか?
群馬県内の3つの農場またはGPセンターいずれかとなります。配属先は通勤距離やご希望を考慮して決定いたします。
Q4.通勤手当は出ますか?
はい、会社規定により通勤手当を支給しております。マイカー通勤も可能で、駐車場も完備しています。
Q5.休日や休暇について教えてください。
週休2日制(シフト制)です。有給休暇の取得も可能ですので、プライベートとの両立も図れます。
Q6.福利厚生にはどんなものがありますか?
社会保険完備、賞与支給(前年実績3.5ヶ月分)、退職金制度(勤務6年以上)、育児・産休制度、再雇用制度、社員割引で卵の購入も可能です。
Q7.選考の流れを教えてください。
書類選考 → 面接(1回) → 内定となります。職場見学をご希望の方も、お気軽にご相談ください。
Q8.応募方法を教えてください。
求人ページ内の応募フォームまたはお電話にてご連絡ください。担当者より追ってご連絡いたします。

ENTRY

LINEからエントリーする方は、
下記のボタンから♪

LINEからエントリー

お電話からお問合わせ

お電話の場合は、下記番号に直接おかけください。

Tel.027 288 4827
  • お名前
  • ご住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 職種
  • ご質問等